知ってますか?中分子ヒアルロン酸のこんな話

トカゲの尻尾の再生は有名です。

ヒトも妊娠27週までの胎児もこれと同じく元に復元します。
この時期の母親の羊水中に存在するヒアルロン酸の分子量は10~30万の中分子量型のヒアルロン酸です。この中分子ヒアルロン酸は細胞間をつなげるヒアルロン酸です。

通常の化粧品に含まれるヒアルロン酸の分子量は100万以上のものが使われます。これくらいのサイズだとほとんどが表皮層に浸透せず、角質層を覆い保湿の効果があるといった程度です。 そこで分子量を10~30万の中分子量にすることによって、肌への浸透を良くし肌再生にご期待いただけます。

ヒアラクトは発酵製法(動物由来ではない)により製造されたヒアルロン酸で、母親の羊水と同等の分子量10~30万のみを使用した目元専用の中分子ヒアルロン酸美容液です。
浸透力の高い中分子ヒアルロン酸を使用することで、表皮に留まらずに真皮層まで浸透し、シワを押し上げ目立たなくします。また、この分子量のヒアルロン酸は毛細血管を委縮するとの報告もあり、赤ら顔や傷の赤みに対しての効果にも期待いただけます。
中分子ヒアルロン酸は細胞間の結合を補正する働きを持つと言われ、ターンオーバーの乱れた肌のキメを整え、ハリのある美しい肌へ導きます。

成分:水、ヒアルロン酸Na、乳酸、フェノキシエタノール、BG、炭酸水素Na、セルロースガム、金、銀
容量:15ml(容量15ml 1回3滴使用で約100回分)
価格:店頭希望小売価格 ¥11,000(税込)

中分子ヒアルロン酸の特徴

ヒアルロン酸は一般的に分子量により高分子・中分子・低分子に分類されます。
100万程度が高分子、10万~30万程度が中分子、~10万程度が低分子と分類されています。ヒアルロン酸は用途により分子量を調整されています。

中でも中分子ヒアルロン酸は浸透性だけでなく細胞間結合を補正する働きを持つと言われ、現在再生治療への応用が期待され注目されている。

乳酸ドラックデリバリーとして

乳酸は、メラニン色素(シミ)をつくり出す色素細胞がシミをつくる際に生成されるチロシナーゼ自体を抑制する働きがあります。メラニン還元とチロシナーゼ抑制の働きによって美白作用(お肌の透明度アップ)があります。

その乳酸を中分子ヒアルロン酸は一緒にシミが生まれる基底層に運ぶ乳酸ドラックデリバリーとして働く(特許出願中)ことによって美白作用が期待できます。

いつ使えばいいの?

毎日の入浴後、素肌が一番クリアな時にご使用するのをおすすめいたします。 普段のスキンケアの一番初めに目元や気になる部分にお使い下さい。 使用後は乳液や美容液などでしっかりと保湿をしていただいてからお休みください。

使用方法

まずは洗顔
化粧を落として素肌になります。
洗顔後は塗布部位の水分をしっかりと拭き取ってください。
分量は?
目元の場合、スポイトで3滴を手に取り、手のひらから指で取って塗ってください。
塗り方
気になる部分に垂れないくらいにたっぷりと塗布します。はじめはヌルヌルした感触ですが、塗り込むうちにサラサラになります。
最後に保湿
中分子ヒアルロン酸は、それ自体に保湿効果が少ないので、塗布後は保湿剤などで保湿することをおすすめしています